E-MAX

正式にはエンプレス・マックスといい、2ケイ酸リチウムを主成分としたセラミックです。従来のセラミックと比較して耐久性がより優れており、変色や汚れにも強く、金属ではないためアレルギーの心配もありません。
硬さも天然歯に近く、対の歯が天然歯の場合でも、噛み合わせたお互いの歯が均等にすり減っていくため、高い耐久性を維持することができます。
またE-MAXは透明感があって天然歯に近い見た目ですので、前歯を自然に揃えたい場合には最適です。
フルジルコニアクラウン・インレー
成分がジルコニアのみでできた被せ物です。人工ダイヤモンドとも呼ばれ、非常に硬く耐摩耗性に優れており、歯ぎしりや食いしばりなどがある方にも使用できます。審美性はセラミックにはやや劣りますが、天然の歯に近い色合いを出すことが可能で前歯から奥歯まで幅広く選択できます。また金属アレルギーの方にもオススメです。


ジルコニアステインクラウン・インレー
高強度のジルコニアを使用し、独自のカラーリングテクニックで自然な色合いを表現するので、審美的にも強度的にも◎。チッピングの心配もほぼありません。


ジルコニアレイヤリングクラウン
色合いや質感は自然歯のように再現でき、さらにジルコニアの高い強度をあわせ持つ理想的な被せ物になります。
リアリティを出すための色付けが施されているため、より本物の歯に近くなっております。 より白さをお求めになる患者様には、色付けなしのリクエストにお応えすることが可能です。




ラミネートベニア

表面のみを製作し貼り付けるタイプの補綴です。ガラスセラミックを使用するので自然な仕上がりです。前の歯と歯の間に元々隙間があるのを自然に見えるようにふさぎたい、変色した歯が気になるという患者様におすすめです。
通常の被せ物をする場合と比較して歯の切削量は少なく、歯の負担を減らします。
ゴールドクラウン・インレー
金合金でできた被せ物・詰め物になります。通常の保険の金属補綴物に比べ、より適合精度が高くて錆びにくい素材です。金属ですので割れにくく長期的に使用できるのも特徴です。


メタルボンド
土台が金属、表面はセラミックで覆われた審美的な補綴物として歯科界で長い歴史と実績があり、様々な設計に対応しております。

通常のセラミックと比べ、内側に金属を使用しているので割れにくくて耐久性に優れます。
また、他のセラミックより審美的にやや劣りますが、費用を抑えることができ、通常の保険診療の被せ物より綺麗です。
ただし、内側の金属の影響で歯茎が黒く変色してくる、金属アレルギーの症状が出る可能性はあります。